About

さあ、今こそ
動物たちと対話しよう!

About

さあ、今こそ
動物たちと対話しよう!

今年度最後の全体会議のご案内



【申込受付は終了しました】

2022年2月27日(日)13時スタート
定員:25組
対象:宇部市内の小・中学生(親子での参加可)
参加費:無料
会場:ときわ湖水ホール


主催:宇部市
協賛:日本航空 公益財団法人オイスカ キッズデザイン協議会 
後援:JICA中国 環境省 中国四国地方環境事務所

本事業は宇部市が株式会社ヌールエ デザイン総合研究所に委託して実施する事業です。お問い合わせ(株)ヌールエ デザイン総合研究所


せかい!動物かんきょう会議とは
『せかい!動物かんきょう会議』は子ども・若者・大人たちが動物の立場になってSDGsのテーマに向き合い、自然と人間が共生・共存していくための解決策を話し合う交流プログラムです。SDGs未来都市UBEでは2018年度から取り組んでいます。

当日プロプログラム 2月27日(日)13時〜16時30分


第1部 世界とつながる


昨年はミャンマー。今年は、タイ、モンゴルの子どもたちとオンラインでつながる予定じゃ。

トラのトラジー

トラのトラジー




第2部 世界を食べる


のせて、焼いて、サルベージおやつ♪楽しくいただきましょう♪♪

オンドリのジャン

オンドリのジャン




第3部 世界を持って帰る


不要な紙や布を使った「地球ランタン」に描いて、世界を明るく灯しましょ!

ゾウのゾウママ

ゾウのゾウママ








事前プログラム 2月23日(水)13時〜16時


地球ランタンづくり、いっしょにどうだい?


数色の光を放つ地球を、自分で作りたい!という君たちへ。2月23日(水 ・祝)13時~16時の間に「ときわ湖水ホール」に来てください。制作時間は1時間くらい。記名しておくから当日は自分の地球に描けるってわけ。来れない子もだいじょうぶ !スタッフにいっぱい作っておいてもらうからさ  !

ワシのワッシ

ワシのワッシ

参加方法


【申込受付は終了しました】

締切 2月14日(月)限定25組。
応募多数の場合は抽選

新型コロナウィルスの影響により、プログラム内容が変更または中止になる場合があります。
※プログラムに参加される方は、事前の検温とマスクの着用をお願いします。

持参品 ①動物キャラクターの絵(当日、絵を描きたい人は会場に30 分前に 集合)②筆記用具 ③エブロン・三角巾•おやつを入れるタッバー ④マスク ⑤水分

ウサギのDr.ラビ

ウサギのDr.ラビ

お申込

下記よりお申込ください
新型コロナウィルスの影響により、プログラム内容の変更または中止になる場合があります

お申込

せかい!動物かんきょう会議プロジェクトとは

活動の原点

1997年、地球温暖化防止京都会議をきっかけに絵本『動物かんきょう会議』を制作。ドイツの森に集まった動物たちが身近な環境問題をテーマに会議を進めていく。そして、動物たち全員が故郷で棲家を失い帰る場所のない難民であることを告白しはじめる。アザラシのアーシィが「わたしたちは人間の前では無力、人間たちが気づいてくれるのを待つしかない…」と語るのだが、ゾウのゾウママが発する「そんなの嫌だわ」という一言をきっかけに、未来の地球を託す人間の子どもたちとの『せかい!動物かんきょう会議』を開催することを宣言する。


詳細はこちら




第11回 キッズデザイン賞 優秀賞

「優秀賞 消費者担当大臣省」受賞(2017年)
デザインミッション:子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン


詳細はこちら




団体概要

1997年、絵本『動物かんきょう会議』の原作者が「地球をもっと見てみよう」をコンセプトにデザイン研究所を設立。絵本シリーズの発行、アニメシリーズ(1話5分全20話)を製作し、2010年にNHK-Eテレで全国地上波放送。日本と世界の子どもたちが創発するラーニングメソッドを完成させ、2018年よりSDGs未来都市の山口県宇部市、全国初の生息環境展示の『ときわ動物園』をフィールドに動物たちと対話する会議がはじまる。


詳細はこちら


せかい!動物かんきょう会議 in SDGs未来都市UBE

問い合わせ:ヌールエ デザイン総合研究所


お問い合わせ


主催:宇部市

協賛:日本航空 公益財団法人 オイスカ 
キッズデザイン協議会

後援:JICA中国 環境省 中国四国地方環境事務所

本事業は宇部市が株式会社ヌールエ デザイン総合研究所に委託して実施する事業です。